08003000010からの電話はauとUQのセット割りを語る勧誘の営業電話です。
着信があっても興味がないなら、折り返しかけなおす必要はないです。
光電話の営業電話なので、必要と思う人は少ないですし、不愉快な電話に反応する義務はありません。
08003000010からの電話はいわゆる詐欺電話や迷惑電話の部類の電話です。
電話しているのは闇バイトの学生や20代の男。
「株式会社カスタマーコール×××です」
って名乗りますが、なんだかよくわかりません。
調べても出てこない会社名です。
まくし立てて、途切れなくしゃべるので
優しい人だと電話を切れないまま話を聞いてします。
相手は、あなたのやさしさに付け込んみカモにしようとしています。
そもそも存在しているかも怪しい会社ですので、注意してください。
個人情報は絶対に話してはいけません。
何に使われるかわかったもんじゃありません。
そして、そもそもこんな迷惑電話、
怖いし
男子と女子
相手にしたくない!!
着信履歴も見たくない!
【迷惑】08003000010【悪徳】Twitterでの口コミ
08003000010
から「お使いのauについて」と営業電話が掛かってきたので「無作為に掛けてますよね」と答えたら速攻切られた🤣
auユーザーのフリして話聞けば良かったかな。— おかたろう☃ (@okapeppe) February 15, 2024
言うから電話切って調べたらKDDIと関係ない番号だったんだけど!
怖すぎ!!0800 300 0010
の番号だよ!
auの子気をつけて!!— ドクターくろみ (@kimagurekuromi) February 10, 2024
皆さんお困りです。
で、こんな場合、解決方法は通信事業者毎に対策があります。
電話会社別の迷惑電話対応方法
08003000010のように、端末本体に着信拒否機能が搭載されていれば
そちらを利用して個別の番号を着信拒否できます。
なくても、端末の機能を使わない方法もあり
契約している通信キャリアにより対応が分かれています
NTTドコモの迷惑電話対策
NTTドコモでは「迷惑電話ストップサービス」
最大30件までの迷惑電話番号を登録可能。
外国の電話番号も登録自体は可能だが
上手く拒否できないケースもあるようです
au(KDDI/沖縄セルラー)の迷惑電話対策
auではAndroidアプリ「迷惑メッセージ・電話ブロック」があります。
このアプリは海外からの着信に対して
「切断する」
「警告する」
「何もしない」
の設定ができます。
ソフトバンクの迷惑電話対策
ソフトバンクではオプションサービスとして「ナンバーブロック」
これ利用するとNTTdocomoと同じように最大30件までの電話番号を拒否登録できます。
外国の電話番号にも対応してます。
また、うっかり電話に出たりコールバックしてしまって、長々と話を聞かされて、不安でたまらないって場合ですが
こんな時も国(主に消費者庁、警察)は消費者を守ってくれます。
少し見てみましょう。
電話勧誘販売の特定商取引法とは?
企業が電話をかけて勧誘し商品などの申込みや売買契約の締結を目的とする「電話勧誘販売」を行うときには特定商取引法で定められた以下の規制があります。
勧誘する前に必ず以下の事項を消費者に伝えることになっています。
・担当者(勧誘を行う者)の氏名
・販売しようとする商品(権利、役務)
・契約の締結について勧誘する目的である旨
そして禁止行為として以下の行為があります
・事実と異なる説明をすること
・故意に事実を伝えないこと
・相手を威迫し困惑させること
法律でしっかりと守らていますので、しつこい迷惑な電話営業・勧誘はしっかりと『特定商取引法』違反していることを伝えてガチャ切りしましょう。
【公式】消費者庁
迷惑電話・迷惑メールについての国の対応
ワンクリック詐欺やしつこい営業の電話、相手に誤解を与える営業行為などの
迷惑電話や迷惑メールに対し、消費者は法的に守られています。
身に覚えのない話はいたずらに不安になることなく毅然と対応(スルー)しましょう。
以下、参考になると思います
参考:https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/telemarketing/
電話勧誘に誘導するショートメールは販売形態として法第2条に該当します。
・消費者ホットライン
困ったときに一人で抱え込むと精神的に自分を追い詰めてしまうことが多いです。
そこで「消費者ホットライン」188です。身近な消費生活センターや消費生活相談窓口に迷わず相談です。
・迷惑メールを受信した方へのアドバイス
ショートメール(SMS)からのワンクリック詐欺にもご注意です。
あせって問い合わせたり、折り返したりしないようにしましょう。
それから、高齢者ならうっかり騙されてしまうかもしれません。
高齢のご両親をお持ちならこちらを検討するのもありかと。
【公式】消費者庁
特殊詐欺対策にはサギボー
特殊詐欺対策のサギボーは
・オペレーターが受電
特殊詐欺やアポ電強盗を未然に防ぐことができます。
電話をかけてきた相手の
・名前
・要件
・折り返し先の電話番号をヒアリング
そして、希望のメールやLINE、ファックスの連絡先へタイムリーに報告してくれます。
面倒な設定や切り替え作業ども不要なので、ご高齢者のみのお宅でも安心して導入が可能です。
コメント